【題目等】
下記①~③のうち、いずれか一つを選択。副題をつけることも可。
①
|
あなたが考える平和とは何か。そのために何をすべきか。 |
② |
複数の国で協力して、取り組むべきと考える優先課題は何か。 |
③ |
国連創設後の80年間で世界はどのように変化したと考えるか。今後の国連の使命は何か。 |
※作文の内容は、学校、家庭、社会などにおける執筆者の学習や体験あるいは実践などを通し、国際連合について述べたものとすること。
【応募資格】
県内在住、在学の中学校生徒または左記に準ずる在日学校在学生
【原稿制限】
400字詰め原稿用紙4枚以内(PCを用いて入力し、原稿用紙形式で印刷して提出も可)。原稿には、氏名(ふりがな)・住所・学校名・学年・年齢を明記し、チラシの作品個票の①~③のいずれかの題目に〇をしてください。
【入選賞】
特賞2名 優秀賞2名 特別賞2名 (副賞:図書カード、参加賞:文房具等)
※応募多数の場合は、佳作を数名選出します。
特賞受賞作品については、(公財)日本国際連合協会の中央審査へ出品します。
※中央審査で特賞(4名)に選出された場合、来年の春休み期間中に開催予定の「奥・井ノ上記念日本青少年国連訪問団」(NYで国連について学ぶ予定です。)に参加することができます。
|